意外と汚れが溜りやすい、ベランダをきれいに掃除
砂やホコリなどで意外と汚れが溜りやすく、こまめに掃除をしないとどんどん汚れが積もっていくのが、ベランダです。
ベランダは正しく掃除を行なう事で、よりきれいに、ピカピカなベランダをゲットできるでしょう。
掃除をする前にはまず、掃除に使うアイテムを集めて下さい。
用意するのは、ほうきとちりとり、デッキブラシ、雑巾、バケツに、適量の重曹です。
水を大量に流して掃除を行いますので、水を流しても大丈夫かどうか、事前に規約を確認すると共に、排水溝が詰まっていないかどうかも、合わせて確認しましょう。
軽く水を流して問題なく流れていくようであれば、掃除を初めて構いません。
ベランダ掃除の効率のよい手順
ベランダを効率良くきれいに掃除するためにはまず、ベランダに置いてある邪魔な物を退かすところから始めます。
洗濯物や余分なサンダル、プランターなど全て退かして、何も無い状態にして下さい。
物を退かしたら、ほうきを使って、手すりやエアコンの室外機の上のホコリなど、上の方にあるゴミを掃除していきます。
上の方の汚れをきれいにしたら、床のゴミを掃除していきましょう。
床のゴミを掃除する際には、室外機の下など、汚れが溜りやすい場所も忘れずに掃除をして下さい。
ちりとりを使って、排水溝や水なども含めて、全てのゴミを取り除いたら、床の拭き掃除を行います。
バケツに水を組み、ベランダ全体に水をまいたら、デッキブラシを使って掃除して下さい。
隣のベランダなどに流れてしまわないように、水を扱う際には気を付けましょう。
落ちにくい汚れは重曹を振りかけてからデッキブラシでこすると、落としやすくなります。
床掃除をしたあと、水に濡らした雑巾を使って、室外機などの汚れを拭いて下さい。
汚れを一通り落としたら、最後にベランダ全体に水を流して、自然乾燥させれば完成です。
重曹を使った後は、しっかりと水で流して、重曹が残らないようにキチンと洗い落としましょう。
水で流せないベランダの場合は?
規約でベランダに水を流してはいけないという場合など、水を使ってベランダ掃除が出来ない場合は、ほうきとちりとりでゴミを取った後、濡らした雑巾やフローリングワイパーなどを使って、床掃除を行います。
床がザラザラと引っかかるタイプの場合は、デッキブラシを使って掃除しましょう。
デッキブラシに少しだけ水をつけて、汚れ部分を掃除したら、最後に乾いた雑巾で水気をふき取って、自然乾燥させれば完成です。